DMM.make×Adobeが3Dデータのつくり方を無料動画配信! 『動画でマスターする、3Dデータのつくり方』

特徴・まとめ
・DMM.makeとAdobeが協力し、Adobe Photoshopなどのツールによる3Dデータのつくり方を動画配信・現在、「Photoshopで3Dをつくる!2D→3Dコース」と、「格好いいアイテムをつくりたい!Autodesk 123DとRhinoceros 3D CADコース」が視聴可能
・「2D→3Dコース」では、Adobe Photoshop CC による3Dデータの作成から、ボタン一つでDMM.make の3Dプリントサービスにオーダーする方法を紹介(各動画ごとの3Dデータファイルもダウンロード可)
・「3D CADコース」では、無償のCADである "AUTODESK123D Design" による3Dデータ作成方法を全11回の動画で解説
・「3D CADコース」では、さらに、プロの工業デザイナーが使用しているCAD "Rhinoceros" によるより本格的な造形方法を全10回の動画で解説
・今後、「Shade3Dによるモデリングコース」や「netFaab Basicに関するコース」も配信予定
・「Adobe × DMM.make共催3Dデザイン&プリントコンテスト」も開催中