3Dプリンター掲示板(仮) TOP › テーマ一覧 › 3Dプリンター日記 › 3Dプリンターの医療での活躍
gorira01 さんが 3 年 10 月前 に更新しました。
以前化学雑誌を読んでいて3Dプリンターを医療で使う特集がありました。患者さんの心臓をスキャンして形を読み取り、それを3Dプリンターに読み込ませて心臓を作るというものでした。実際に患者さんごと心臓作って医師同士でディスカッションすることで、手術の成功率を上げることに役立つそうです。 3Dプリンターはフィギュアやプラモデルといった個人の趣向のためにというのが多そうですが、こういった医療にも役立つということで3Dプリンターのポテンシャルを感じました。
このトピックに返信するためにはログインしなければなりません。